- COMMENT
- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYサイクル関係
サイクルイベントに出てみようか?
月末終わった~♪ (∩´∀`)∩ バンザーイ!! 明日は書類をまとめるだけ(`・ω・´) 定時で帰ってやる!
そんな月末で忙しい最中に、相変わらず一度も連絡をしてこない保険会社に電話をしてみました。
結論から言いますと、ショップから見積りが届いていないとの事でした。もう、何がなんだか・・・(;´Д`)
日曜日にショップに行った時には月曜日には見積りをFAXすると聞いていたのですが、どうなってるのでしょう?
ショップに問い合わせの連絡を入れましたが、店長不在の為か折り返しの連絡はありません。
一番ムカついたのは保険会社の担当に「もう、自転車は持って帰ったんですよね?」って、言われた事。
見積り見ていない上に何の話し合いもしていないのに、持って帰っていいのか?対応する気無いって事かい?
ちなみに保険会社の担当さんですが、昨日はリハビリで通院している医師を電話で大激怒させていました。
ショップの店長も同じ事を言っていましたが、知識が無さ過ぎて説明しても話しにならないそうです。
こんな所でもオレらしく、大ハズレの予感・・・(´・ω・`)
明日、もう一度ショップに見積りの件を確認してから保険会社と話をしてみます。もちろん、期待は全くしていません。
帰ってこないCAAD10の話はこれぐらいにしておいて、サイクリングイベントに出てみようかなと考えております。
何を唐突に言い出したんだ? デブのくせに生意気な! まずは痩せてからにしろ! トライアスロンはどうした?
色々な言葉が聞こえてきそうですが、耳の痛くなる話もあるので聞く耳を持たない方向で話しを進めたいと思います。
まず、参加予定のイベントが2つあります。1つは10月20日の「サイクリングしまなみ2013」です。
来年に開かれる国際サイクリング大会のプレ大会になるそうです。これの大三島110kmコースに参加予定です。
取引先社長さんである、FELT乗りのY社長さんも参加する気満々でした。でも、100kmは無理って言ってました(笑)
DEFY乗りのベッキーを誘うつもりですが、100kmは嫌がる可能性大です。最悪はソロでも参加はするつもりです。
次に参加しようと思っているのが昨年は9月に行われたセンチュリーライドの160kmコースです。
お世話になっているスポーツデポのスタッフさん達と一緒に走ろうという流れで参加させて頂く予定です。
今年は詳細な情報が見当たりませんが、開催されるのであれば参加してみようと思っています。
あとは、久万高原ヒルクライムや石鎚山ヒルクライムにも誘われましたが今年は拒否の方向でお願いします(; ・`д・´)
体重が目標の数値まで落ちたら、その時は喜んでヒルクライムにも挑戦しようと思います。
自転車に乗り始めて約半年。もちろんイベントなんて出たことがありません(´・ω・`)こんなんで大丈夫なのか?
ぶっつけ本番で人に迷惑をかけたり、失敗したらシャレにならない。せっかくのイベントが台無しにしてしまうのでは?
そもそも、センチュリーライドとか制限時間8時間以内で走りきれるのだろうか?もう、不安でいっぱいです(´Д`)
160km8時間の壁は練習して何とか走れるようにするとしても、1度ぐらいイベントに慣れておいたほうが安心です。
そもそも、基本はソロでまったり走ってばかりです。イベントでのルールやマナーなど、全く知識がありません。
これはマズイのでは無かろうか? そういえばハンドサインとかいつからやってない? 不安ばかりが広がります。
これはイカーン!(`・ω・´)
何か一つぐらいイベントに参加しておいて、少しはイベント慣れしておこう。予習・復習は大事!ヽ('A`)ノ
早速、スポーツエントリーで参加できそうな四国内のイベントを調べてみました。 うーんと、どれどれ・・・
エントリー可 第三回久万高原ヒルクライムレース2013 ( ´∀`) ・・・イラネ はい、次!
エントリー可 2013土佐センチュリーライド 嶺北・いの大会 (´ε`;) センチュリーは愛媛に出るので、次!
エントリー可 「四国の右下」ロードライド2013 (´・д・`) 遠いからヤダ!! はい、次!
エントリー可 ツール・ど・103 (´∀`;) なんで103? 気になるじゃない!
「ツール・ど・103」
9月15日(日)開催で、東讃地方の瀬戸内海沿岸やのどかな里山の景色を堪能しながら走るツーリングイベント。
当日は同時に「どんと恋祭」というお祭りを開催しているそうです。 なにそれ?気になっちゃう(*´Д`*)
ロングコースで80kmなので、CAAD10が帰ってこなかった場合でもPACEで何とかなる距離です。(それまでに帰ってくるよね?)
参加者全員にグローブとボトルのプレゼントがあり、安田大サーカスの団長まで来るなんて・・・。
めっちゃイベントっぽいじゃないですか!(*´Д`) *注意*イベントの回し者ではありません
9月は半期の締めの月なので仕事が立て込みそうな予感・・・。それさえクリア出来れば参加できるんじゃね?
とりあえず、参加する方向で動いてみようじゃないか(・∀・) だらけているトレーニングの励みにもなりそうだしね。
CAAD10不在で落ち込んでいましたが、新たな目標に向けて頑張ってみようと思います。
応援のクリックもどんと恋♪(*´Д`*) よろしくお願いします!

にほんブログ村
そんな月末で忙しい最中に、相変わらず一度も連絡をしてこない保険会社に電話をしてみました。
結論から言いますと、ショップから見積りが届いていないとの事でした。もう、何がなんだか・・・(;´Д`)
日曜日にショップに行った時には月曜日には見積りをFAXすると聞いていたのですが、どうなってるのでしょう?
ショップに問い合わせの連絡を入れましたが、店長不在の為か折り返しの連絡はありません。
一番ムカついたのは保険会社の担当に「もう、自転車は持って帰ったんですよね?」って、言われた事。
見積り見ていない上に何の話し合いもしていないのに、持って帰っていいのか?対応する気無いって事かい?
ちなみに保険会社の担当さんですが、昨日はリハビリで通院している医師を電話で大激怒させていました。
ショップの店長も同じ事を言っていましたが、知識が無さ過ぎて説明しても話しにならないそうです。
こんな所でもオレらしく、大ハズレの予感・・・(´・ω・`)
明日、もう一度ショップに見積りの件を確認してから保険会社と話をしてみます。もちろん、期待は全くしていません。
帰ってこないCAAD10の話はこれぐらいにしておいて、サイクリングイベントに出てみようかなと考えております。
何を唐突に言い出したんだ? デブのくせに生意気な! まずは痩せてからにしろ! トライアスロンはどうした?
色々な言葉が聞こえてきそうですが、耳の痛くなる話もあるので聞く耳を持たない方向で話しを進めたいと思います。
まず、参加予定のイベントが2つあります。1つは10月20日の「サイクリングしまなみ2013」です。
来年に開かれる国際サイクリング大会のプレ大会になるそうです。これの大三島110kmコースに参加予定です。
取引先社長さんである、FELT乗りのY社長さんも参加する気満々でした。でも、100kmは無理って言ってました(笑)
DEFY乗りのベッキーを誘うつもりですが、100kmは嫌がる可能性大です。最悪はソロでも参加はするつもりです。
次に参加しようと思っているのが昨年は9月に行われたセンチュリーライドの160kmコースです。
お世話になっているスポーツデポのスタッフさん達と一緒に走ろうという流れで参加させて頂く予定です。
今年は詳細な情報が見当たりませんが、開催されるのであれば参加してみようと思っています。
あとは、久万高原ヒルクライムや石鎚山ヒルクライムにも誘われましたが今年は拒否の方向でお願いします(; ・`д・´)
体重が目標の数値まで落ちたら、その時は
自転車に乗り始めて約半年。もちろんイベントなんて出たことがありません(´・ω・`)こんなんで大丈夫なのか?
ぶっつけ本番で人に迷惑をかけたり、失敗したらシャレにならない。せっかくのイベントが台無しにしてしまうのでは?
そもそも、センチュリーライドとか制限時間8時間以内で走りきれるのだろうか?もう、不安でいっぱいです(´Д`)
160km8時間の壁は練習して何とか走れるようにするとしても、1度ぐらいイベントに慣れておいたほうが安心です。
そもそも、基本はソロでまったり走ってばかりです。イベントでのルールやマナーなど、全く知識がありません。
これはマズイのでは無かろうか? そういえばハンドサインとかいつからやってない? 不安ばかりが広がります。
これはイカーン!(`・ω・´)
何か一つぐらいイベントに参加しておいて、少しはイベント慣れしておこう。予習・復習は大事!ヽ('A`)ノ
早速、スポーツエントリーで参加できそうな四国内のイベントを調べてみました。 うーんと、どれどれ・・・
エントリー可 第三回久万高原ヒルクライムレース2013 ( ´∀`) ・・・イラネ はい、次!
エントリー可 2013土佐センチュリーライド 嶺北・いの大会 (´ε`;) センチュリーは愛媛に出るので、次!
エントリー可 「四国の右下」ロードライド2013 (´・д・`) 遠いからヤダ!! はい、次!
エントリー可 ツール・ど・103 (´∀`;) なんで103? 気になるじゃない!
「ツール・ど・103」
9月15日(日)開催で、東讃地方の瀬戸内海沿岸やのどかな里山の景色を堪能しながら走るツーリングイベント。
当日は同時に「どんと恋祭」というお祭りを開催しているそうです。 なにそれ?気になっちゃう(*´Д`*)
ロングコースで80kmなので、CAAD10が帰ってこなかった場合でもPACEで何とかなる距離です。(それまでに帰ってくるよね?)
参加者全員にグローブとボトルのプレゼントがあり、安田大サーカスの団長まで来るなんて・・・。
めっちゃイベントっぽいじゃないですか!(*´Д`) *注意*イベントの回し者ではありません
9月は半期の締めの月なので仕事が立て込みそうな予感・・・。それさえクリア出来れば参加できるんじゃね?
とりあえず、参加する方向で動いてみようじゃないか(・∀・) だらけているトレーニングの励みにもなりそうだしね。
CAAD10不在で落ち込んでいましたが、新たな目標に向けて頑張ってみようと思います。
応援のクリックもどんと恋♪(*´Д`*) よろしくお願いします!

にほんブログ村
スポンサーサイト
Name - ぱぱん
Title -
「サイクリングしまなみ2013」には私も出ようと思っています。
あと、7月28日に岡山国際サーキットでミッドナイトエンデューロがありますよ。土曜の夜から日曜の朝にかけてのイベントなので、仕事に差し支えは出ません(あくまでも時間的意味合いで…)
いかがですか?